|オーダースーツ|東京|ツサカテーラー>特集:ツイード





秋冬の着こなしを演出するツイード素材。スコットランド、アイルランド、イタリアなど世界のツイード生地をご用意しております。
都会的に着こなせるファッショナブルなツイードからへヴィーウエイトな昔ながらのカントリー調の素材まで今年お勧めのツイード素材をご紹介致します。




 

ホームスパン、ツイードすべての代名詞的なハリスツイードは、スコットランド西方のハリス島を中心としますアウター・ヘブリデス諸島の農民によって協会が作られました。繊維を一方方向へ揃える工程以降のすべてを手作りでこの諸島の人々によって手織り、整理工程をしたものを登録商標『HarrisTweed<ハリスツイード>』として世界へ出荷されております。
Harris Tweed

世界中のファッション好き達から愛され続けているハリス・ツイードは、スコットランドのアウターヘブリディーズ群島に属するハリス&ルイス島で、現在も昔ながらの製法で熟練職人が織り上げています。
HARRIS TWEED ハリス・ツイードは、全て外注の職人が自宅で人力織機(サイクリング式)を使い織り上げています。ざっくりとして肉厚で素朴な風合いのハリス・ツイードは、スコットランド原産ウール100%のピュアな繊維素材です。
Holland&Sherry<HarrisTweed>

英国を代表する冬のジャケット地、ハリス・ツイードのコレクションです。既製服に多用される軽量のものと違い470/500grmと重厚なハリス・ツイードですので、ジャケットは勿論、コート地としても最適な素材です。
Harris Tweed
100%Wool / 490grm

Holland & Sherry<Harris Tweed>
100% Wool / 470/500grm




アイルランド北西部のドニゴール州産のツイードの『ドニゴールツイード』。
ネップの入った目の粗い生地が特徴です。日本ではドネガルと言われることも多くあります。
伝統的には、人々が黄色の花を付けるハリエニシダやオレンジ色のした苔、真っ赤なホクシアや濃い紫のブラックベリーなどから色をとったと言われ、その色がドネガルツイードのファンを魅了しています。

Holland&Sherry<Sherry Tweed>

スコットランド産のツイードの魅力はその素晴らしい色彩にあります。これらはウール原毛を幾つもの色に染め混合することによって作り上げられます。美しい色彩のこのツイードは伝統的な織柄を守りながらテキスタイルデザインに現代的なアレンジが加えられています。
暖かくソフトな風合いの「シェリーツイード」は都市で着こなすツイードとしてお勧めです。

Holland & Sherry<Sherry Tweed>
100% Wool / 310-340grm




スコットランド北方の群島に生息するシェットランド種の羊毛から織られたスコッチ素材をシェリーツイードといいます。柔らかく手触りの良いのが特徴です。

Holland&Sherry<Sherry Tweed>

スコットランド産のツイードの魅力はその素晴らしい色彩にあります。これらはウール原毛を幾つもの色に染め混合することによって作り上げられます。美しい色彩のこのツイードは伝統的な織柄を守りながらテキスタイルデザインに現代的なアレンジが加えられています。
暖かくソフトな風合いの「シェリーツイード」は都市で着こなすツイードとしてお勧めです。

Holland & Sherry<Sherry Tweed>
100% Wool / 310-340grm




ソーンプルーフは、対照的ながら調和する色の組み合わせを一般的な織り方の平織りで織り上げ、特徴的な霧吹きしたような色合いの効果がこの織りの組み合わせと横糸と縦糸の撚り合わせられた色の連続によって与えられているのが特徴です。

Porter&Harding<ThornProof>

"ソーンプルーフ"に使用されるヤーン(糸)は、チェヴィオット種の羊から採取されるウールから紡がれます。スコットランド・イングランド国境付近の厳しい自然環境を生き抜くチェヴィオット種のウールは、他にない強さ、耐久性が特徴。その名が示すように、この"ソーンプルーフ"は荒野を歩く際に服地に植物のトゲが刺さってもものともしない高いパフォーマンスを誇ります。カントリーマン達が絶対的な信頼を置く、本物のカントリーツイードがここにあります。

Porter&Harding<ThornProof>
100% Wool / 560grm




通常より軽いウェイトに仕上げ、ファッション性の高い凝ったデザインが多く採用されたことで、機能素材としての伝統的ツイードから進化した「アーバンツイード」。

Porter&Harding<GlenRoyal>

カントリー服地の名門マーチャントが、久しぶりのコレクションリニューアル。"グレンロイヤル"はチェヴィオット種とクロスブレッドと呼ばれる混血種のウールから紡がれた、2種類のヤーンから織り上げられます。この2種(硬く頑丈な糸と柔らかくしなやかな糸)がツイストされ使用されることで、このツイードには両方のウールの特徴を併せ持ったユニークなキャラクターが与えられています。

Porter&Harding<GlenRoyal>
100%Wool / 435grm




”アンダイドブリティッシュウール”は伝統的な美しさ・環境への優しさ・個性を兼ね備えた生地を作りたいという情熱から生まれたユニークなナチュラル素材です。
アンダイドブリティッシュウールは、英国羊毛(ジェイコブス、シェットランド、ウェルシュブラック)の天然のカラーから作られています。

MARLING & EVANS
100% Undyed British Wool / 720grm

MARLING & EVANS
100% Undyed British Wool / 370grm


【ピンチバック仕様(パターンオーダー)】
背ベルトや肩のヨークデザインが特徴的なカントリー調のピンチバックジャケット。
衿は急角度のハイゴージラインで9.5cmとワイドラペルなのが特徴です。
肩線が後ろへ向かうバイアスな肩線とナチュラルなショルダーラインもこのモデルの特徴の一つです。サイドボディ(細腹)をとりいれたパターンは裾まわりに向けてややフレアーなラインを描きます。
シングル2ボタン、3ボタン段返りのノッチドラペルにピンチバックのお仕立てとなります。
※こちらの仕様は、無地のみお仕立対応可能となります。
※別途オプション料金がかかります。
※デザインの変更はできません。
※サイズは44〜52までのA体のみのご用意となります。


<オプション料金>
ピンチバック(ノーフォーク)仕様
パターンオーダージャケット価格
+¥20,000


コート
- Coat -

TsusakaTailorでは各種オーバーコートの受注を承っております。国内最高峰のファクトリーの縫製によるスタイルオーダーです。


スタイルオーダーコートの詳細はこちら



 
コーデュロイ
- Corduroy -

・ホーランド&シェリー<コーデュロイ&モールスキン>
100%Cotton
※PHOTO


モールスキン
- Moleskin -

・ホーランド&シェリー<コーデュロイ&モールスキン>
Cotton100%
※PHOTO

フランネル
- Flannel -

・ヘリテージフランネル(尾州織)
Wool100% / Made In Japan
※PHOTO

・サヴィルクリフォード
Wool100% / Made In England


ベスト
- Vest -

TsusakaTailorでは、ジャケットの着こなしに合わせてオッド(替え)ベストのご注文を承っております。
ツイードジャケット、フランネルパンツにツイードベストやタッターソールベストのコーディネイトもお勧めです。


・ハリスツイード
Wool100% / 400g‐490g

オッドベストの詳細はこちら
・上記価格は、2017年8月現在のものです。
・上記は生地代・お仕立代・消費税込の価格です。

 


【特集ページ アーカイブ】
 (c)Tsusaka Tailor All Rights Reserved.
本サイトの文書、画像などの全ての掲載内容の無断利用(複製・公衆送信等)は、固くお断り致します


 

 


【特集:ツイード|津坂テーラー|東京|Bespoke|Tsusaka Tailor|Tokyo】